サポート時事情報詳細
給与奉行シリーズ 賞与処理/算定基礎届・月額変更届 操作マニュアル提供のご案内(OMSS会員様向け) 公開日:2011/06/01

年間保守契約にご加入いただいているお客様に、「賞与処理ガイドブック」と「月額変更届・算定基礎届  作成ガイドブック」を提供いたします。
処理の流れや、よくあるお問い合わせ等がまとめてありますので、賞与処理、算定基礎届・月額変更届の作成の際に、ぜひお役立てください。
※今回は、プログラムディスクの発送はありません。

【「賞与処理ガイドブック」、「月額変更届・算定基礎届 操作マニュアル」のダウンロード】
以下のリンクよりダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
「賞与処理 ガイドブック」はこちら
「算定基礎届・月額変更届 作成ガイドブック」はこちら
※ご利用にあたり、OBCNetサービスの会員登録(無料)が必要となります。 
 
【年間保守契約が「配送サービスあり」のお客様へ】
平成23年6月8日(水)より、日本郵便「ゆうメール」にて順次、「賞与処理ガイドブック」、「月額変更届・算定基礎届 操作マニュアル」を発送いたします。
※発送日から約3日~5日後のお届けとなります。
  地域等により、到着時期が異なりますのでご了承ください。

【よくあるお問い合わせ(FAQ)のご紹介】
以下のリンクより、賞与処理、算定基礎、月額変更、社保更新について、よくあるお問い合わせをご覧いただくことができます。操作マニュアルとあわせてご利用ください。
賞与処理に関するFAQはこちら
算定基礎に関するFAQはこちら
月額変更に関するFAQはこちら
社保更新に関するFAQはこちら
※ご利用にあたり、OBCNetサービスの会員登録(無料)が必要となります。 

【算定基礎に関する「特別な算定方法(保険者算定)」の要件の追加について】
算定基礎に関して、平成23年4月より「保険者算定(通常の方法では算定結果が著しく不当になる場合の特別な算定方法)」の要件として、新たに以下の要件が追加されました。

 <追加された要件>
 4月~6月の3ヵ月間の報酬額をもとに算出した標準報酬月額が、過去1年間
 (前年7月~当年6月)の月平均報酬額をもとに算定した標準報酬月額と比べて
 2等級以上の差があり、この差が業務の性質上、例年発生することが見込まれる
 場合に、申し出により過去1年間の月平均報酬額によって算定します。

上記の要件に関して、こちらより「4月~6月の報酬が、過去1年間の報酬額の平均より2等級以上差がある場合」で対応方法を公開しております。
上記の要件に該当される場合には、ご確認ください。