製品に関するFAQ詳細
Q. 退職社員が利用していたICカードを、別の社員に利用させることはできますか?(奉行iシリーズ)
A.
質問・現象
退職社員が利用していた打刻用のカードで、新入社員に打刻させたい。
利用することができますか?
回答・対処方法

退職社員が利用していたID番号を、新入社員に登録することで、
再利用することができます。

【注意】
 ID番号を再利用する前に、以下の作業が必要です。
 以下の作業で、退職社員が利用していた時の打刻データが、
 新入社員に登録されることを防ぎます。

 ①『就業奉行』のエラーデータを削除する
   1.[タイムレコーダ]-[エラーデータ状況]メニューを選択します。
   2.[基本設定]ページで「集計対象」のすべてにチェックを付けます。
   3.「集計方法」で退職社員だけに絞り込み、[画面]ボタンをクリックします。
   4.F7[削除]キーを押して、表示されているエラーデータを削除します。

 ②実機のタイムレコーダを利用している場合は、タイムレコーダ内の打刻データを削除する
  詳細な手順は、こちらを参照ください。
  【注意】
   タイムレコーダの中にあるすべての社員の打刻データが削除されますので、ご注意ください。


以降の手順は、退職社員が利用していたID番号を、『就業奉行』で削除しているかどうかで手順が異なります。

■退職社員が利用していたID番号を、『就業奉行』で削除していない場合
 1.[社員情報]-[社員情報登録]-[社員情報登録]メニューを選択します。
 2.退職社員を呼び出し、[就業]ページの「タイムカードID番号1」に登録されているID番号をコピーします。
   ※タイムカードID番号を複数管理している場合は、F2[ID番号]キーから確認します。
   ※コピーしたID番号はメモ帳などに一時的に保存しておくと便利です。
 3.コピーが完了したら、退職社員に登録されている「タイムカードID番号1」を削除し、
   F12[登録]キーを押して登録します。
 4.新入社員を呼び出し、[就業]ページの「タイムカードID番号1」に手順2でコピーしていた
   (退職社員が利用していた)ID番号を入力し、F12[登録]キーを押して登録します。

■退職社員が利用していたID番号を、『就業奉行』で削除している場合
 1.『就業奉行』を操作するPCにPaSoRiリーダーを接続します。
 2.[社員情報]-[社員情報登録]-[社員情報登録]メニューを選択します。
 3.新入社員を呼び出し、[就業]ページの「タイムカードID番号1」にカーソルを合わせます。
   ※タイムカードID番号を複数管理している場合は、F2[ID番号]キーから呼び出します。
  
 4.[タイムカードID番号取込]画面が表示されます。
   その状態で、PaSoRiリーダーにICカードをかざすと、ID番号が読み込まれます。
  
 5.番号が読み込まれたことを確認し、F12[登録]キーを押して登録します。

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ