製品に関するFAQ詳細
Q. [給与(賞与)明細書作成処理]メニューで作成対象の社員が表示されず、明細書を作成できません
A.
質問・現象
・給与(賞与)明細書作成処理で「対象となるデータがありません」とメッセージが表示される。
・給与(賞与)明細書作成処理で、明細書作成対象の社員が表示されない。
回答・対処方法

以下の可能性が考えられます。

□社員情報登録メニューの明細書ページで、給与(賞与)明細書のメール配信が
  「0:しない」になっている。

  ⇒明細書作成対象者のメール配信を「0:しない」→「1:する」に変更してください。

社員情報登録メニューの明細書ページで、配信先1および配信先2が「0:未設定」
  になっている。

  ⇒明細書作成対象者の配信先1および配信先2に「1:PCメール」または
    「2:携帯メール」を設定してください。

該当の処理月(処理回)の給与(賞与)処理が未処理。
  ⇒給与(賞与)を処理済にしてから明細書作成処理をしてください。

給与(賞与)明細書作成処理メニューの条件設定の[基本設定]ページで支給日指定
  を
しており、指定した支給日で処理済になっている給与(賞与)が存在しない。
 
⇒支給日指定のチェックを外すか、給与(賞与)処理で正しい支給日に修正してください。

給与(賞与)明細書作成処理メニューの条件設定の[基本設定]・[絞込条件設定]・
  [付箋検索]ページで意図しない範囲指定をしている。
  ⇒範囲指定を見直してください。

退職社員が表示されない場合は、給与(賞与)明細書作成処理メニューの条件設定
  の[基本設定]ページで「退職社員を含めて作成する」にチェックが入っていない。
  ⇒「退職社員を含めて作成する」にチェックをつけて処理を行ってください。

給与(賞与)明細書作成処理メニューの条件設定の[基本設定]ページの範囲指定
  が「所属」で「最初~最後」になっており、該当社員に紐づく所属が組織体系に
  含まれていない。
  ⇒「社員番号」で「最初~最後」にした場合に現象が回避されるかご確認ください。

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ