製品に関するFAQ詳細
Q. 令和5年度(令和5年1月申告) 固定資産税(償却資産)申告に関するワンポイント(固定資産奉行iシリーズ)
A.
回答・対処方法

固定資産奉行iシリーズで令和5年度の固定資産税(償却資産)申告をスムーズに行うためのワンポイントを「奉行ワンポイント講座 特別号 固定資産税(償却資産)申告」としてOMSS会員サイトにて公開しております。
ぜひご利用ください。

 【令和5年度(令和5年1月申告) 固定資産税(償却資産)申告に関するワンポイント】
 1 固定資産税(償却資産)申告の流れ
 2 よくあるお問い合わせ
 3 固定資産税(償却資産)申告の賦課期間(申告年度)の確認
 4 2023 年1月1日までの資産の情報を登録
 5 [償却資産確認リスト] メニューを利用した金額の確認、修正方法
 6 「償却資産申告書」が意図しない場合の確認、修正方法
  (1)「前年前に取得したもの」の金額が意図しない場合の確認方法
  (2)「前年中に減少したもの」の金額が意図しない場合の確認方法
  (3)「前年中に取得したもの」の金額が意図しない場合の確認方法
 7 「種類別明細書」が意図しない場合の確認、修正方法
 8 申告書の納税者情報の確認、(一括)修正方法
 9 申告書(企業電算処理方式)の作成
 10 申告書の集計方法
 11 申告漏れ資産の登録方法
 12 課税標準の特例が適用される資産の登録方法
 13 固定資産税(償却資産)の電子申告



「奉行ワンポイント講座 特別号」のダウンロードはこちらから

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ