製品に関するFAQ詳細
Q. [別表16-7[少額資産]]メニューで、取得価額が10万円未満、または耐用年数が1年未満の資産を集計したくない。(奉行i10/i8/iシリーズ)
A.
回答・対処方法

[別表16-7[少額資産]]メニューでは、以下の条件に合う資産が集計されます。
 ・償却方法が「21:少額資産(中小企業)」
 ・供用日付が、申告期間内の資産

取得価額が10万円未満、または耐用年数が1年未満の資産の場合は、
「消耗品費」として、計上することができるため、償却方法を「消耗品」に
変更することで、[別表16-7[少額資産]]メニューでは、集計されなくなります。

以下に、具体的な手順をご紹介します。
1.[資産管理]-[資産登録]-[資産登録]メニューを選択します。
 ※Bシステムのお客様は、[資産登録]-[資産登録]メニューを選択します。

2.資産コード欄に、変更対象の資産コードを入力して、Enterキーを押します。
 ※スペースキーを押すか、虫眼鏡ボタンをクリックすることで、変更対象の資産を
   検索することもできます。
 ※画面の左上が黄色になり「修正」に変わります。

3.[償却]ページの償却方法を「21:少額資産(中小企業)」から、「9:消耗品」に変更します。
 

4.F12[登録]ボタンを押します。

5.以下のメッセージで、[OK]ボタンをクリックします。
 

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ