【改訂日】
≪令和3年9月7日≫
○OBCタイムレコーダ 利用ガイド 第6版
・10ページ セットアップの手順を変更
OBCタイムレコーダ 利用ガイド
≪令和3年1月14日≫
○導入ガイド 第12版
・各ページ 一部、最新画像への差し替えなど
細かな変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第10版
・各ページ 一部、最新画像への差し替えなど
細かな変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(管理者向け) 第5版
・4~5ページ 記載方法をわかりやすく変更
(手順の変更はありません。)
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(管理者向け)
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(従業員向け) 第4版
・1~2ページ 記載方法をわかりやすく変更
(手順の変更はありません。)
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(従業員向け)
○OBCタイムレコーダの管理者の登録方法 第6版
・各ページ 一部、最新画像への差し替えなど
細かな変更
OBCタイムレコーダの管理者の登録方法
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪令和2年10月13日≫
○導入ガイド 第11版
・各ページ [管理ポータル]ページのメニュー画面および
メニュー名等の変更に関わる箇所を変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第9版
・各ページ [管理ポータル]ページのメニュー画面および
メニュー名等の変更に関わる箇所を変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(管理者向け) 第4版
・各ページ [管理ポータル]ページのメニュー画面および
メニュー名等の変更に関わる箇所を変更
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(管理者向け)
○OBCタイムレコーダ 利用ガイド 第5版
・各ページ 文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
OBCタイムレコーダ 利用ガイド
○OBCタイムレコーダの管理者の登録方法 第5版
・各ページ ・[管理ポータル]ページのメニュー画面および
メニュー名等の変更に関わる箇所を変更
・その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
OBCタイムレコーダの管理者の登録方法
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○従業員向け業務マニュアル 第3版
・各ページ 文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
従業員向け業務マニュアル
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪令和2年4月16日≫
○導入ガイド 第10版
・2-9 スタートページの設定を追記
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第8版
・2-9~2-10 スタートページの設定を追記
・2-44、2-46 利用者管理の画面を変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(管理者向け) 第3版
・4~5ページ アプリ画面の更新
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(管理者向け)
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(従業員向け) 第3版
・1~2ページ アプリ画面の更新
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(従業員向け)
≪令和1年10月17日≫
○導入ガイド 第9版
・2-18 [パスワードポリシー]メニューの画面を変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪令和1年8月8日≫
○従業員向け業務マニュアル 第2版
・9ページ 1.[申請処理]メニューの各申請メニューから申請する方法
休暇申請画面の青枠の配置を、画像の前方に修正
2.[勤務実績照会]メニューから申請する方法
メニュー画面の青枠を[Myタイムレコーダ]メニューから
[勤務実績照会]メニューに修正
従業員向け業務マニュアル
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪平成31年4月10日≫
○導入ガイド 第8版
・4-3 利用者管理-通知内容確認画面の画像を変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第7版
・2-25 利用者管理-通知内容確認画面の画像を変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪平成31年1月10日≫
○導入ガイド 第7版
・2-8、2-9 利用者連携の画面を変更
・2-10、2-11 組織連携の画面を変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第6版
・2-4~2-6 組織の管理についての説明を追記
・2-14~2-16、 『奉行製品』のマスターを当サービスの組織に
2-32~2-33 反映させる説明を追記
・各ページ その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪平成30年10月4日≫
○導入ガイド 第6版
・目次、2-3 [利用サービス登録]メニューの作業は、
2-12 導入時に必ず必要な手順ではなくなったため、
メインフローから変更
・2-8 利用者連携のSTEP3の画面を変更
・2-9 利用者連携のSTEP5の説明や画面を変更
・3-7 連絡先設定の画面を変更
・各ページ その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
導入ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
○運用ガイド 第5版
・2-3、2-12 [利用サービス登録]メニューの作業は、
社員の追加の際に必ず必要な手順では
なくなったため、メインフローから変更
・2-6 利用者連携のSTEP3の画面を変更
・2-7 利用者連携のSTEP5の説明や画面を変更
・2-32、5-3 ワークフローログの条件設定画面を変更
ワークフローログに一括削除を追加
・4-2 ロックアウト解除の画面を変更
・各ページ その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
運用ガイド
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪平成30年7月5日≫
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(管理者向け) 第2版
・3、5ページ プロキシサーバーをご利用の場合の説明を追記
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(管理者向け)
○『OBC Myタイムレコーダ』アプリを
ご利用になる場合(従業員向け) 第2版
・2ページ プロキシサーバーをご利用の場合の説明を追記
『OBC Myタイムレコーダ』アプリをご利用になる場合(従業員向け)
≪平成30年4月20日≫
○導入ガイド 第5版
・各ページ サービス名変更による説明や画面の変更
○運用ガイド 第4版
・各ページ サービス名変更による説明や画面の変更
○OBCタイムレコーダ 利用ガイド 第4版
・各ページ サービス名変更による説明や画面の変更
OBCタイムレコーダ 利用ガイド
○OBCタイムレコーダの管理者の登録方法 第4版
・各ページ サービス名変更による説明や画面の変更
OBCタイムレコーダの管理者の登録方法
※製品ツールダウンロードサイトへログインして取得
≪平成30年3月3日≫
○導入ガイド 第4版
・2-9 利用者連携時の注意事項を追記
・各ページ 機能追加やデザイン変更、メール文面の
見直しによる画像の変更
○運用ガイド 第2版
・2-2、2-9 社員の追加時に、配属先の組織やワークフローを
事前に設定しておく機能の説明の追加
・2-21、2-23 社員の異動時に、改編する組織やワークフローを
事前に設定しておく機能の説明の追加
・3-2、3-5 組織単位の変更時に、改編する組織やワークフローを
事前に設定しておく機能の説明の追加
・各ページ 機能追加やデザイン変更、メール文面の
見直しによる画像の変更
≪平成29年10月12日≫
○導入ガイド 第3版
・2-8 利用者連携時のステップの説明を追記
・4-3 利用開始の通知メールのプレビュー機能の追記
・各ページ ・デザイン変更による画像の変更
・その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
○運用ガイド 第2版
・2-6 利用者連携時のステップの説明を追記
・2-18 利用開始の通知メールのプレビュー機能の追記
・3-6、3-8 各ページの冒頭にあるメニュー権限やワークフローの
追加手順が不要な場合の記載を、より明確に変更
・各ページ ・デザイン変更による画像の変更
・その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
≪平成29年3月27日≫
○導入ガイド
・第1部~第2部 ユーザー登録から『就業奉行』との接続までを
一連の作業で行えるように、接続方法の記載を
『サービスを利用するまでの手順書』に移動
・各ページ ・『人事奉行10』の『OMSS+
身上異動届出サービス』の新規出荷に伴い、
『OMSS+ 身上異動届出サービス』の
説明を追記
・その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
○運用ガイド
・各ページ ・『人事奉行10』の『OMSS+
身上異動届出サービス』の新規出荷に伴い、
『OMSS+ 身上異動届出サービス』の
説明を追記
・その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
≪平成29年3月6日≫
○導入ガイド 第3版
・2-2 『就業奉行』へ接続する流れの変更
・各ページ その他、文章表現や統一性の見直しによる
細かな変更
○OBCタイムレコーダ 利用ガイド 第3版
・各ページ 文章表現や統一性の見直しによる細かな変更
○OBCタイムレコーダの管理者の登録方法 第3版
・各ページ 文章表現や統一性の見直しによる細かな変更
≪平成28年12月19日≫
○導入ガイド 第2版
・2-7 「パスワードの再発行」機能の追加による
説明を追記
・各ページ その他、サービス名等の変更、文章表現や
統一性の見直しによる細かな変更
○運用ガイド 第2版
・2-13~2-16 [ワークフロー作成]メニューの画像を更新
・5-2 [ログビューア]メニューの画像を更新
・各ページ その他、サービス名等の変更、文章表現や
統一性の見直しによる細かな変更
○OBCタイムレコーダ 利用ガイド 第2版
・各ページ 文章表現や統一性の見直しによる細かな変更
○OBCタイムレコーダの管理者の登録方法 第2版
・各ページ サービス名の変更、文章表現や統一性の
見直しによる細かな変更
≪平成28年9月26日≫ 初 版