製品に関するFAQ詳細
Q. 【リンク集】特別徴収税額通知の電子化に関するFAQ(奉行V ERP Smart、奉行V ERP11)
A.
回答・対処方法
奉行製品での対応
以下のリンクより、該当のお問い合わせをご確認ください。

【電子申告】
 電子申告のFAQは、『奉行Smart』『奉行11』向けヘルプセンターに移行しました。
 詳細は
こちらをご確認ください。

【Web公開・メール配信設定】
 ・特別徴収税額通知(納税義務者用)の公開・配信設定はいつまでに行えばよいですか?
 ★特別徴収税額通知書(納税義務者用)をWeb公開するための設定方法
 ★特別徴収税額通知書(納税義務者用)をメール配信するための設定方法

【特別徴収税額通知データの受入】
 ・住民税 特別徴収税額通知の電子データは、どこからどのように受け取れますか? 
 ・住民税の特別徴収税額通知データ(特別徴収義務者用)を『給与奉行』に受け入れたい
 ・住民税の特別徴収税額通知データ(納税義務者用)を『給与奉行』に受け入れたい
 ★[特別徴収税額通知データ受入]メニューで、納税義務者用データを受け入れようとすると「受入対象となるデータがありません」となる
 ・
特別徴収税額通知データを受け入れた際、関連付けに失敗した受入データがあるとメッセージが出たのですが、
  どうしたらいいですか?
 

【従業員周知】
 ★特別徴収税額通知(納税義務者用)を電子データで配付するため、従業員に通知書の参照方法を周知したい



参考サイト(制度に関する内容はこちらをご確認ください)
個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ|eLTAX
https://www.eltax.lta.go.jp/news/08036

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ