電子申告の処理の途中に[作成帳票確認]画面が表示されるため、ここで印刷をします。
手順は以下の通りです。
1.[償却資産税申告データ作成(送信)]メニューを開きます。
2.F2[実行]を押します。
3.[償却資産税申告データ作成 - 利用者情報ファイル設定]画面で、任意の設定をして[OK]ボタンをクリックします。
4.[償却資産税申告データ作成 - 作成帳票確認]画面で、印刷をしたい「地方公共団体」と「帳票名」を選択して、
[帳票確認]ボタンをクリックします。
5.[印刷]ボタンをクリックして、印刷をして「控え」として残してください。