奉行 Netサービスのヘルプ
奉行 NetサービスのFAQ
疑問・質問についてFAQ形式でまとめました。奉行 Netサービスに関する疑問・質問についてお答えします。
奉行 Netサービスのご利用方法
奉行 Netサービスで行える操作や機能について、画像付きで解説します。
奉行 Netサービスの問い合わせ
奉行 NetサービスのFAQで解決しなかった疑問・質問に関して、お問い合わせください。
|
会員登録
ログイン
ホーム
問い合わせ
お知らせ
サプライ
ホーム
問い合わせ
製品に関するFAQ
製品に関するFAQ詳細
文書番号
11252
対象商品
奉行V ERP11/V ERP10/V ERP8
更新日:2023/12/12
Q.
Windows 11 バージョン23H2/22H2 または Windows 10 バージョン22H2 を適用後、Windowsで旧バージョンのMicrosoft IMEを使用するための設定手順(奉行V ERP)
A.
質問・現象
Windows 11 バージョン23H2/22H2 または Windows 10 バージョン22H2 を適用した影響を回避するために、Windowsで旧バージョンのMicrosoft IMEを使用するための設定をしたい。
回答・対処方法
以下の手順で、旧バージョンのMicrosoft IMEを使用する設定に変更します。
【手順】
1. Windowsのスタートメニューから歯車マーク(設定)をクリックし、
[Windowsの設定]画面を開きます。
2. 検索キーワード入力欄に「IME」と入力し、表示される「日本語IMEの設定」を
クリックします。
3. [Microsoft IME]画面の「全般」をクリックします。
4. [全般]画面内、[互換性]にある「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を
「オフ」から「オン」に変更します。
※以後提供されるWindowsの大型アップデートや修正プログラム(KB)の適用時、
この設定が元(オフ)に戻る場合があります。
その際は同じ手順で「オフ」から「オン」に変更をしなおしてください。
アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
解決した
解決しなかった
回答する
アンケートへのご回答をありがとうございました。
保守会員向けオンラインサポート
サポートに問い合わせる
過去の問い合わせ履歴を見る
その他のお問い合わせ
問い合わせTOPへ
ホームへ戻る
一覧へ戻る
Loading...
処理を行っております。お待ちください。
__messages__
__messages__