製品に関するFAQ詳細
Q. 直行直帰のときに出勤時間や休憩時間が集計されないときの確認点(就業奉行V ERP10/V ERP8・勤怠管理クラウド)
A.
回答・対処方法

【前提】
 「直行」や「直帰」、「直行直帰」、「出張」など外出先で打刻ができないときに
 時刻がなくても出勤時間や休憩時間を集計する運用

【確認点】
 1.[導入処理]-[勤務体系登録]-[勤務体系登録]メニューで
  時間集計がされない勤務体系を選択し、
  [その他時間等]ページの「みなし時刻」の設定が
  「0:使用しない」になっていないか。
  →「0:使用しない」の場合は
   「1:打刻がない事由の場合にみなす時刻として使用する」に設定します。


 2.[導入処理]-[勤務体系登録]-[勤務体系登録]メニューで
  時間集計がされない勤務体系を選択し、
  [その他時間等]ページのなかの「みなし出勤時刻」「みなし退出時刻」が
  「使用する」になっていて、それぞれ「1日」項目に時刻は入っているか。
  →時刻が未設定の場合は時刻を設定します。


上記2点に該当し、勤務体系を変更した場合、タイムカード(勤務)データ入力画面で
F9[再計算]キーで修正した勤務体系が選択されている日付を選択し、
F2[実行]キーで再計算すると、修正した勤務体系の内容が反映されます。

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ