製品に関するFAQ詳細
Q. 【国税電子申告】
「ICカードを認識できませんでした。設定を確認し、再度実行してください。」のメッセージが出る場合の対処方法(奉行V ERP Smart、奉行V ERP11)
A.
原因・理由
以下のような原因が考えられます。
・各種証明書・ソフトウェアなどのインストールがされていない
・製品の操作権限が付与されていない
・レジストリに電子申告モジュールが正しく書き込まれていない など
回答・対処方法
【注意】
Citrix・リモート環境・仮想環境で操作しているなどで、
奉行がセットアップされているPCにICカードリーダーが接続されていない場合は動作の保証ができません。
ICカードリーダーを直接接続するか、利用しているICカードリーダライタ自体がリモート接続に対応しているか確認してください。

【確認事項】
1.奉行製品を「管理者として実行」してみてどうか
 詳細は資料ダウンロードから、「奉行シリーズを管理者として実行する方法.pdf」をご参照ください。

2.ICカードリーダー本体の接続確認と対応ドライバがインストールされているか

 対応ドライバのバージョン等は購入元にご確認ください。

3.電子証明書の専用ソフトウェアがインストールされているか
 詳細は関連FAQをご参照ください。

4.ルート証明書/中間証明書のインストールがされているか
 以下のリンクよりご確認ください。
 e-Tax:ルート証明書等のインストール
 ※インストールできない場合は、e-Taxのヘルプデスクにお問い合わせください。

5.e-Taxソフト(共通プログラム)インストーラをダウンロードし、
 実行してみてどうか

 以下のリンクより取得してください。
 e-Tax:e-Taxソフトのダウンロード
アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ