汎用データ作成/汎用データ受入で、
今まで「税率区分コード」項目を利用している場合は、汎用データの変更が必要です。
※当項目は、新税率10%・軽減税率8%には対応していません。
※今まで当項目を利用しているお客様向けに、当面の間、下位互換用の項目として製品上に残しています。
今後は、「税率区分コード」の代わりに「税率」項目を使用します。
詳細な手順は、添付ファイルを参照してください。
▼勘定奉行
○ 受入項目・作成項目の追加・削除
P.30
○ 税率区分コードを利用している場合の対応
P.31
▼入金管理/支払管理オプション
○ 受入項目・作成項目の追加・削除
P.28
○ 税率区分コードを利用している場合の対応
P.30
※添付ファイルは「消費税10%・軽減税率対応 運用ガイド」からの抜粋