製品に関するFAQ詳細
Q. リモートデスクトップ接続環境で 印刷が正しく行われない/奉行シリーズの各メニューの起動や、印刷条件設定の起動などが遅い。
A.
原因・理由
リモートデスクトップ接続環境で、「Remote Desktop Easy Print(RD Easy Print)」の機能を利用した場合、上記の現象が発生する場合があります。

【解説】
「RD Easy Print」とは、リモートデスクトップ接続環境で、リモートデスクトップクライアント側にのみプリンタードライバーをインストールするだけで、リモートデスクトップクライアント側のプリンターを利用できる機能です。

リモートデスクトップ接続環境の初期状態では、リダイレクトされたプリンターはRD Easy Printが優先的に利用される設定となっています。
質問・現象
リモートデスクトップ接続環境において、以下の現象が発生する場合があります。

・印刷の開始位置がずれる
・印刷できない
・印字が途中で切れる
・奉行シリーズの各メニューの起動や、印刷条件設定の起動などが遅い
回答・対処方法

RD Easy Printを利用しないように設定します。
RD Easy Printを利用しないためには、以下の 2つの作業を行います。

1.プリンター ドライバーの追加
 リモートデスクトップ サーバーにプリンター ドライバーを導入します。
2.グループポリシーの設定/適用
 グループポリシーを更新して従来形式のプリンター リダイレクトを利用する
 (RD Easy Printを利用しない)ように設定します。

詳細な手順は添付ファイルをご確認ください。

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ