製品に関するFAQ詳細
Q. 「Windows 10 May 2020 Update(Version 2004)」を適用後、日本語IMEの文字入力モードが、自動的に漢字またはひらがなに切り替わらない(奉行iシリーズ)
A.
質問・現象
「Windows 10 May 2020 Update(Version 2004)」を適用後、日本語IMEの文字入力モードが、自動的に漢字またはひらがなに切り替わらない。

または、F6~F10のファンクションキーのボタンをキーボードで押しても反応しないで、入力欄の文字が再変換される。
回答・対処方法

Microsoft社より2020年5月28日に公開された「Windows 10 May 2020 Update(Version 2004)」において、
日本語IMEモードの制御で誤動作する問題が報告されています。
※Microsoft社からの案内はこちら

OBC製品での事象も、この誤動作の影響によるものです。

Windowsで旧バージョンのMicrosoft IMEを使用する設定に変更することで、一時的に回避します。

【手順】
 1. Windowsのスタートメニューから歯車マーク(設定)をクリックし、
   [Windowsの設定]画面を開きます。
  

 2. 検索キーワード入力欄に「IME」と入力し、表示される「日本語IMEの設定」を
   クリックします。
  

 3. [Microsoft IME]画面の「全般」をクリックします。
  

 4. [全般]画面内、[互換性]にある「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を
   「オフ」から「オン」に変更します。
  

※今後提供される予定の「Windows 10 May 2020 Update(Version 2004)」の
 修正版または修正プログラム(KB)の適用後は、この設定を元に戻してください。

アンケートにご協力ください
上記の内容で問題が解決しましたか?
アンケートへのご回答をありがとうございました。
その他のお問い合わせ