令和5年3月分(同年4月納付分)から、全国健康保険協会(協会けんぽ)の
「健康保険料率(基本保険料率と特定保険料率)」と「介護保険料率」が改定されます。
『給与奉行』での保険料率変更に関する操作方法について、操作手順書をご用意しております。
手順書の案内に沿って、保険料率を変更してください。
操作手順書は、下方の【関連ファイル】からダウンロードできます。
※ご利用には、OMSS(保守サービス)のご加入が必要です。
<健康保険組合にご加入のお客様へ>
保険料率改定の有無や料率の詳細につきましては、ご加入の健康保険組合にご確認ください。
【参考】「健康保険料率・介護保険料率の改定」に関するよくあるお問い合わせ(FAQ)
◯徴収開始月になる前に、健康保険料率・介護保険料率を変更してもよいですか?
◯複数のデータ領域に、健康保険料率や介護保険料率を一括で適用させるには?
◯料率を変更したのに、[社員情報登録]メニューの[社会保険]ページの保険料が変わらない
など
⇒「給与奉行V ERP11/V ERP10」のFAQはこちら
⇒「給与奉行i11/i10シリーズ」のFAQはこちら
⇒「給与奉行J11」のFAQはこちら
※ダウンロードしたPDFファイルをご覧になるには、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方はこちらからダウンロードしてご利用ください。 | ![]() |