ホーム
問い合わせ
業務内容別FAQ
固定資産奉行
令和元年10月施行の消費税法改正(消費税10%)に関するFAQ
令和元年10月施行の消費税法改正(消費税10%)に関するFAQ
改正対応方法
運用ガイド
入力業務
汎用データ
管理資料
改正対応方法
◆消費税10%に対応するためには、どうすればいいか?
奉行i
奉行V ERP
◆消費税10%が入力できない。
奉行i
奉行V ERP
運用ガイド
◆「消費税10%」に関する手順書がほしい。
奉行i
奉行V ERP
入力業務
◆契約中のリース資産の2019年10月以後のリース料支払を消費税率10%に切り替える方法。
奉行i
奉行V ERP
◆ファイナンス・リース資産の2019年10月以後のリース料が、消費税率10%で請求があった場合(資産登録・仕訳伝票計上)。
奉行i
奉行V ERP
◆2019年10月1日以後に経過措置が適用される資産を取得したので、税率を8%で登録したい。
奉行i
奉行V ERP
◆リース資産の登録時に「基本リース料に指定できない消費税率が使用されています。」というメッセージが表示される。
奉行i
奉行V ERP
汎用データ
◆汎用データ受入で消費税率10%の資産、リース資産を取り込みたい。
奉行i
奉行V ERP
管理資料
◆リース資産、または資産の税率ごとの金額が正しいか確認したい。
奉行i
奉行V ERP